大井川鐵道は総乗車距離223.2km 11時間29分の旅路 (大井川鐵道運転データ)「長距離鈍行列車ツアー」を、4月17日(土)に実施する。
今回で5回目となる当ツアーは乗車に徹するをメインテーマに電気機関車牽引の客車列車で新金谷~千頭をひたすら3往復。

かつて国鉄線上で多数運転されていた 長距離鈍行列車の雰囲気をたっぷりとお楽しみいただけるよう、実際に運転されていた運転区間や時代をイメージして運転する。
今回は昭和57年頃に、北陸本線で運転されていた、米原発→長岡行き普通列車 第523列車をイメージ。
旅行日 | 令和3(2021)年4月17日(土) |
募集定員 | 60名(最小催行人員35名) 【完全予約制】 ※ 添乗員は同行しません。列車には係員が乗車します。 |
旅行代金 | お一人様 大人12,500円 小人7,000円 (新金谷~千頭~金谷間の2日間有効のツアー専用乗車券・おやつ・保険代を含む) ※新金谷まで電車でお越しのお客様は金谷→新金谷間の往路のみ実費となります。 |
詳しくはこちら↓
4/17 長距離鈍行列車ツアー
今週の宿予約
月額400円(税別)から最大容量100GB
WordPress専用高速サーバー Z.com WP