1901(明治 34)年5月 27 日に山陽鉄道(現 山陽本線)神戸-馬関(現 下関)間が全通してから、今年で 120 周年を迎える。
これを記念し、食堂車や寝台車などの革新的なサービスを導入し、鉄道における食文化を広げるきっかけをつくった山陽鉄道と、その後広がった鉄道の食文化についての企画展を館内各所で開催する。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては予定を変更する場合がございます。
開催期間 2021 年5月 22 日(土)~7月 11 日(日)
詳しくはこちら↓
1901(明治 34)年5月 27 日に山陽鉄道(現 山陽本線)神戸-馬関(現 下関)間が全通してから、今年で 120 周年を迎える。
これを記念し、食堂車や寝台車などの革新的なサービスを導入し、鉄道における食文化を広げるきっかけをつくった山陽鉄道と、その後広がった鉄道の食文化についての企画展を館内各所で開催する。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては予定を変更する場合がございます。
開催期間 2021 年5月 22 日(土)~7月 11 日(日)
詳しくはこちら↓